運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4224件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

一方で、アクリル板を設置するであったり、料理をそれぞれ個別で取り分けて提供するなり、騒音計を設置してデシベル測定して、大声を出していたらピーと警告音を鳴らすとか、そういう店内での改善、対策を行うことによってどの程度解消されるかというような努力についても是非ともやっていただきたい。そして、国民の皆様に納得感が広がるように是非とも取組をお願いして、質問を終わります。  ありがとうございました。

濱村進

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

秋田氏や養鶏業界OIE基準案は不可能として、秋田氏は、吉川元大臣に計五百万円の現金を渡し、農水省幹部を高級料理店で会食接待したわけであります。  生産者検討委員会に加えてとする秋田氏の要望は、二〇一八年十二月十九日、農水省OIE協議会秋田氏の息子でアキタフーズの副社長である正吾氏が臨時メンバーとして出席してかなえられているわけであります。やはり政策がゆがめられたんじゃありませんか。

田村貴昭

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

訓練をすれば独りで暮らせるようになること、買物も料理もすること、階段はアパートだけではなく世の中にたくさんあること等。その不動産屋は最初は気乗りしなかったようですが、探してあげましょうということになって、今住みよいところに探してもらいました。  二つです。  私の夫は十三年前に他界したんですが、その前に入退院を繰り返しました。

藤野喜子

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

部屋の掃除もしたい、洗濯もしたい、料理も作りたい、だけどできない。  そこで、東京都中野区の松が丘助産院宗先生は、母親にとっての支援には家事も含まれるため、経験豊かな女性という意味のドゥーラ協会を立ち上げ、産後うつ解消に向けて地道に取り組んでいます。このドゥーラ協会で研修を積みドゥーラとして認定を受けた方々が、今全国で産後うつ解消、産後ケアに向けて大きな成果を上げ始めています。

下野六太

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

本当に疲弊をし切っているお母さんに対してドゥーラが入っていったときに、傾聴はもちろんのこと、お母さん料理が作りたくても作れない、掃除がしたくてもできなかった、そこに手を差し伸べて、本当にしてほしいことをドゥーラが真心を込めてやって、そこで品物を多く、品数多くの料理を作り、白御飯におみそ汁を作ってもらって、それを食べたときに、お母さんが涙を流して喜んで、生きる希望が湧いてきたというようなお声を多数聞

下野六太

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

笠井委員 これまでの報酬体系は、ウーバーイーツの場合、ウーバーの場合、飲食店から料理を受け取る受取料金と、それからお客さんに渡す受渡し料金と、届け先までの距離に応じた距離報酬といった内訳が明示をされておりました。  ところが、新しい仕組みでは、配達にかかる時間や距離、それから繁忙状況などを基にウーバー側が決めて、配達員には内訳が示されなくなったということになっております。  

笠井亮

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

しかし、やはりお酒を出すお店、ノンアルコールを出せばいいじゃないかとおっしゃるかもしれませんけれども、あるいは、ほかに料理を出している店ならそれでもいいですけれども、お酒だけを出すお店というのも世の中にはたくさんあるわけですし、あとカラオケですよね、カラオケ店カラオケできなかったら、もうこれは明らかに休業要請じゃないですか。

高井崇志

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

やはり、お酒を提供することで様々な料理も食べてもらう、まさにお酒があることで商売が成り立っているという居酒屋などについて言えば、まさに、酒の提供をやめてくれということは、もう実質上休業を要請するのと同じことだ。それが時短よりも軽いというのは、これはどう考えても理解を得られないんじゃないでしょうか。もう一回。

塩川鉄也

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

セルビアについては世界史をやっていれば必ず出てくる名前でありますが、ジョージアというと大概の日本人が、えっ、アメリカのジョージア州というような感じにもなっていますが、ただ、近年、ある牛丼屋さんでシュクメルリというジョージアの代表的な料理が販売をされ、大分はやって、期間限定だったのですが、はやってまた復刻したという経緯もあって、徐々に認知度日本において少しずつ上がってきている国ではないかなというふうに

小熊慎司

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

先ほども議員の中からいろいろとそれぞれの国についてのお話、御質問もありましたけれども、私からも、この機会に、特にジョージアについて関心を持ちまして、ちょっと私にとって身近でなかったのですが、いろいろと調べてみますと、先ほど小熊委員からもありましたけれども、シュクメルリという料理日本で、松屋で提供されていたとか、あとコンビニでもそういうお弁当が売られていたりとか、大臣から先ほどワインのお話もありました

山川百合子

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

ホテルとかレストランとか、飲食店側に立って、まずいろいろ御質問したいと思うんですが、実は、東京都内でいろんなパーティーとか宴会等ホテルに行く機会があって、あるホテルパーティーが行われて、残った料理を持ち帰っていいでしょうかとお尋ねをしたんですね、持って帰っていいですかと。そうしたら、そのホテルのいわゆる責任者経営者は、うちのホテル持ち帰りを禁止していますから駄目です、こう言われた。

菅家一郎

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

よく買いに行って、自分で家族五人分の料理するんですけれども、このとき、やはりもう一回驚くんですね、たった一食の家族食事を作ると、めちゃくちゃ出るんですよ、ごみが。これは驚きますよ。  そういうことを考えて、是非小泉大臣、これは誰かを悪者にするとかいうことじゃない。当然、そのものの提供の裏には雇用もありますよ。

田嶋要

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

大臣のその熱意と情熱とそういう取組、私、大変期待していますし、また、そういった小泉大臣だからこそ、経営者方々とお会いする機会があれば、東京都内ホテル、何か組合があるんですかね、の方に食品ロス削減に協力してくれと、前向きに、持ち帰りというのも協力していただいて、それに合わせた料理の仕方だとか、いろいろあると思うんですよね。  

菅家一郎

2021-04-15 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

また、料理人や日本酒の杜氏などにより継承されてきた食に関わる伝統的な技の中には、無形文化財としての登録にふさわしいものもあると考えております。これらのうち、一定の調査研究蓄積等の整ったものから、その登録について文化審議会文化財分科会で御議論いただきたいと考えております。  以上です。

矢野和彦

2021-04-15 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

今回は、この食文化を支える伝統野菜について私取り上げたいと思うんですけれども、この伝統野菜、各地域で古くから栽培されているもので、地域郷土料理の重要な構成要素であるわけです。東京でいえば江戸東京野菜というのがありまして、江戸料理を再現するにはこの江戸野菜でないとその味が再現できないと言われているわけです。  

吉良よし子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

すなわち、現行の虞犯制度はちょっと、イメージ的な例えで恐縮でございます、監護権というお皿がありまして、そこに載る料理が余り十分でないので、国がそこにプラスアルファしてあげるものですが、ところが、今度は、十八歳以上の者はそもそもお皿がないので、そこに載っかっているものが十分かとか、そこに何か足してやるというようなことができないので、繰り返し申し上げていますが、今度、特定少年には虞犯制度をなくす、ただ

川原隆司

2021-04-14 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

さらに、あなたは、料理、掃除、誰かの脱ぎ着や移動を手伝うなど、家の中の仕事もしているかもしれませんと書いてあります。  さらに、この続きには、ケアに関するあなたの選択肢という欄もあります。更に読ませていただきます。  家族の誰かが世話を必要としていたら、あなたは助けたいと思うかもしれません。でも、あなたはヤングケアラーとして、大人のケアラーと同じことをするべきではありません。

澁谷智子

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

委員御指摘のつま物類でございますが、大葉、つま菊、花木、マイクロトマト、こういったものを御指摘いただきましたが、これらはいずれも飲食店において料理に添えられることが多い品目と考えられるところでございますが、これらも含めまして、どのような品目がそれぞれの地域つま物類として販売されているのか、農林水産省で全て把握できているわけではございませんので、都道府県に実態をお聞きしまして、それを踏まえて具体的に

水田正和

2021-04-07 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

国内には、地域の祭りや郷土料理など、放置しておくと消滅などの可能性が高い無形文化財が数多く存在します。また、無形文化財は人から人へと伝えられ継承されていくものですので、過疎化少子高齢化といった担い手不足により存続が危ぶまれるものも多くあります。こうした現状にある無形文化財について、地方登録制度をつくり、幅広く文化財を保護しようということです。  

畑野君枝

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

青森市を中心にカフェや肉料理店など五店舗を展開していたイロモアという事業者がありますが、一度目の緊急事態宣言下休業した後、その後の見通しが立たないということで廃業されたそうです。  坂本大臣は所信の中でこう述べておられるんですね。「地方創生取組を、全府省庁と連携を取りながら総合的に推進してまいります。」と。

清水忠史

2021-03-31 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

ちょっとそこに居合わせた方にもお話を聞きましたら、鍋料理がメインのところで、最後、締めのラーメンが出るらしいんですが、それが、まだちょっと待った待った待ったと言って、お店の方も困惑されていたということを居合わせた方がおっしゃっておられて、これは、実は国会でも議論されましたけれども、つまり、居座り型自粛破りというか、つまり、お店はある程度営業時間を早めに切り上げようとしたけれども、なかなか帰らないで、

長妻昭

2021-03-31 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

そして、この右側は、これは元々、元小金井市議若竹綾子さんのお連れ合いさんがイギリスから入国されたとき、ベジタリアンの食事になったんですけれども、ずっと同じような豆腐料理が続いて来るということで、一体これはどうなっているのかという声が続々と聞こえてきております。  栄養バランスとかメニューの工夫はどうなっているのか。

尾辻かな子